サラブレッドの生産

フェデリコ・テシオ
フェデリコ・テシオの数少ない著書であり、幾多の生産者のテキストとして知られる「サラブレッドの生産」から血統に関する部分だけを抜粋しました。
この書物は佐藤正人氏の訳本が有名ですが、訳が難解である箇所が多く (代名詞の扱いなど英訳独特の読みにくさ)、私流の解釈を加えた部分が多々あります。
これが内容のすべてではありませんが、テシオの理知的なサラブレッド観をお楽しみ下さい。
五十嵐氏の論文と比較すれば、共通する箇所が実に多く、I理論がテシオの理論に範を取っていることがお分かりいただけると思います。

著者のまえがき

遺伝の研究において、動物は人間よりも、より信頼できる研究の分野を与えてくれる。というのは、彼らの配合は自由にできるし、またその結果はごまかしが少なく正確に調査できるからだ。

動物のうちで、この目的にもっとも適したものは、疑いなくサラブレッド競走馬である。なぜかというと、サラブレッドについては、記録が数百万の個体について保存されており、それらの血統、競走成績、特徴等がすべて正確に目録となり、注意深く保存され、いつでも調べられるようになっているからだ。

これらの事実に心をとめて、私は実験の材料としてサラブレッドを選んだ。そして私は、1898年にマジョーレ湖畔のドルメルロ(Dormello on the Maggiore)に1つの生産牧場を始めた。

私の目的は、いかなる距離においても、最短タイムで最高重量を負担しうる競走馬を生産育成することであった。この結果を勝ち得ることは困難だが、絶対に不可能ではないように私には思われた。なぜならば、私はたくさんの馬を見ていたし、たくさんの本を読んでいたからだ。私は自分がいろいろなことを知っていると思った。

自負心は、間もなく失望に変わっていった。成功に対する私の処方は、私の競争相手の永続的な成功に対しては全く役に立たなかった。真相は、私がたくさん見たり、読んだりしたにも関わらず、私はまだ反省すること、つまりなぜそうなるかという理由について省みる事を学んでいなかったからだった。

スピードを目標とする生産
障害馬
スピードと持久力
直系における遺伝
人工授精の問題
第6感


フェデリコ・テシオについて

ジョン・ヒスロップ
エドワード・スピノーラ