アラムシャー

久しぶりに日本にやって来たアガ・カーン血統、アラムシャーには注目せざるを得ません。JRAは2400mを高速で押し切るレーススタイルに魅力を感じて購買したようですが、ひたむきに配合にこだわりを見せるアガ・カーンの馬ですから血統面から個性を見る事も必要な側面だと思います。
 
「所有牝馬の血統を中心に配合している」と公言しているアガ・カーンの馬だけに断言できるのですが、アラムシャーを父のKey of Luckだからダートもこなせる、父系のChief's CrownはDanzig系の割に距離が持つ、といった論評をした解説はしっかりと血統を勉強していない人間と判断して問題ないでしょう。
これはアラムシャーの馬体とKey of Luckの馬体を見比べても判断できます。アガ・カーンの所有馬は系統交配によって血統表だけでなく、しっかりと外観にも遺伝の特徴が現れるようになっており、明らかにアラムシャーは伸びやかさが目立つ典型的な欧州型の馬体を持ち、母の父シャーラスタニに近い身体的特徴を持っています。
 
ちなみにアラムシャーの父Key of Luckはシェイク・モハメドが走らせていた馬でアガ・カーンとは本来接点のない馬です。しかも典型的な一発屋で(ドバイWCの前座レースで20馬身差という大花火ですが)現在はアイルランドの非常に小さなスタッドにいる種牡馬です。つまり、余程の理由が無ければアガ・カーンがわざわざ配合に選ぶ種牡馬ではないのです。
 
無論、父系のChief's Crownも全く考慮されていない訳ではなく、アガ・カーンのお眼鏡にかなった、紛れもなく選ばれた系統です。これはSinndarも同じく父系がChief's Crownである事も裏づけの一つで、短距離系の明らかに壁を持った系統から出た「似つかわしくない」一流馬で、ケチのつけようがない良血で、何より種牡馬としてあまりパッとしていない点こそがChief's Crownがアガ・カーンを惹きつけて止まないポイントなのでしょう。
ただこれは、アガ・カーンは血統の「B級グルメ党」だからと言うのでは決して無く、所有牝馬の特徴を「生かす」血統を探した末の結論と考えるべきです。
 
更にKey of Luckはもうひとつ血統的特徴を持っています。母の持つ血がゲイメセン、Riverman、Kashimir・・・、米系コテコテのChief's Crownとは打って変わって重厚な欧州スタイルな繁殖牝馬である事が窺えます。中でもアガ・カーンがこだわるRiverman−Never Bendの血を引いている点に注目です。
実際のところ、アガ・カーンはKey of Luckの母の血に魅力を感じたものと考えられます。アラムシャーの配合を見ても、明らかにゲイメセンやRivermanを強調した配合内容で、アラムシャーの祖母にあたる名牝AliysaKey of Luckの母はちょうど裏返したような配合を持っているのです。この「根底の部分での類似性」こそがアガ・カーンが表現したかった部分であるのだと思われます。
 
アガ・カーンの配合の意図を忠実に表現したアラムシャーは欧州クラシックで頂点を争う活躍を見せました。この血統があってのアラムシャーの実績であり、当然、種牡馬としてもいかにもアガ・カーン的な2400mから一切軸がぶれない「頑固に中長距離」な種牡馬となるだろうと予想しています。この点では日本において人気種牡馬になるとは考えづらいものがあります。
 
いまさら配合の方向性を変えられない内容となっているアラムシャーですから、自身の血統の中核を成すDarshaanを強調する配合がベストですが、日本の競馬場を考えればとても現実性を欠きます。しかし、いたずらにDanzigやNijinskyを意識した配合も疑問ですし、やはりRivermanを中心に据える配合が一番しっくり来るように思います。日本にいる場合、ヘクタープロテクターパラダイスクリーク等との配合から芝・ダート兼用の個性派が出てくると期待します。その時は応援してみたいものです。